いつの間にか賞味期限を切らしてしまったり、まだあるのにダブって買ってきてしまったりする事はありませんか?
冷蔵庫とか食品の入った引き出しの中身を把握できるように、棚とか100均のボックスを利用して整理したりもしているんですが、忙しさにかまけていると、いつの間にか冷蔵庫の奥で安らかに眠っている賞味期限の切れた食品があったりするんですよね。
安いから…お得だから…なんとなく気まぐれで…とか、使う用途を考えずに買うとこんな事になります(><)
冷蔵庫などの食品を把握できたら…そんな時に便利なのが冷蔵庫食材管理アプリ。
これでもう「賞味期限切れてるじゃん…」_| ̄|○ ガクッ がなくなるかも!?
Stamp冷蔵庫-スタンプで可愛く食材管理
冷蔵庫内の食材管理を可愛い食材のスタンプで管理できるアプリ
冷蔵庫と冷凍庫の中の食材を登録しておけます。
食材が全てアイコンだから直感的に管理できます。
カテゴリーも分かれていて、大体の食材がすぐに見つかるようになってます。
個々の食材は、賞味期限や量、値段なども登録できます。
賞味期限リストで一覧で賞味期限の近い食品のチェックもできます。
アプリを起動するとチュートリアルが始まって使い方を一通り説明してくれるのでわかりやすいですよ。
献立表として毎日の料理の記録も写真付きでできます。
うちはヨシケイを始めたので写真のはヨシケイのメニューです。
日々の料理の記録ができます。
このStamp冷蔵庫アプリ、かわいくて女子には好み♪だと思うんですけど、自由登録が出来ないのだけがマイナスポイントですかね…。登録のない食品はどうしたら…?と思っちゃいました。その他の商品がどれだけ多くなるかにもよりますね。
スタンプで可愛く食材管理 Stamp冷蔵庫
Stamp冷蔵庫
カテゴリ: フード/ドリンク, ライフスタイル
しっかりかっちり商品名まで管理したい!
という人はほかにご紹介するアプリの方が良さそうですよ。
レシピde冷蔵庫-賞味期限などの食材管理
こちらも冷蔵庫の中身、賞味期限などを管理してくれるアプリです。
一覧で冷蔵庫や冷凍庫の食材リストが確認できます。
購入日から何日経過したとか
賞味期限まであと何日か「残日数」が一覧で見れるので見やすいです。
ピンクの★は、残量です。
未開封の時は「★★★★★」にしておいて、使ったら残量分の「★」にすることで、あとどれくらい残っているかが、感覚的にわかりますね。
前述のスタンプ冷蔵庫と違うのは冷蔵庫と冷凍庫の他にもう1つ保存棚があるところですね。
食品庫の常温保存のストック品などをここで管理することができます。
登録はカタログ一覧から選択するか、過去に登録してあれば履歴から食材の登録ができます。
一覧になくても、自由に食品を手入力で登録もできますよ。
シンプルで使いやすい、と思ったのですが、全部登録した時にリストが長くなるとちょっと一覧で見にくいかなあと思いました。
ワンタップで保存場所の切り替えができたらもっと便利なのになと思います。
こちらは無料で使えますが機能追加や広告非表示にしたい場合はアドオンを購入する必要があります。
食材管理アプリレシピde冷蔵庫
レシピde冷蔵庫
カテゴリ: フード/ドリンク, ライフスタイル
しっかりきっちり在庫管理、賞味期限管理をしたいという人はこちらのアプリが良さそうです。
リミッター バーコードで食材をスキャン
バーコードで食品をスキャンして登録・管理が出来る優れものアプリ。
iPhoneのカメラで食品のバーコードをどんどん読み取り、賞味期限や在庫数が登録できます。
バーコードの情報がない商品は手入力で登録ができます。
野菜とかローカルな食品とかはバーコードで出てこなかったりするものも多いのであんまり使えないかな…と思ったのですが…
一回バーコードで商品登録(写真もその時撮影)すると、次からはバーコード読み取りしたら、
1回登録したなめ茸ちゃんとすぐに出てきて追加ができました。
こういう機能はなにげに便利。
バーコードでピッピッ登録するのが好きな人や、しっかり商品名まで管理したいという人には良さそうです。
私もバーコード登録するのが楽しくなってきましたw
基本無料で使えますが広告表示を消したりさらに便利に使おうとすると課金がかかります。
色々使ってみて課金するか決めたいと思います。
個人的にはかなり好きですw
商品バーコードで賞味期限を通知 limiter2 (リミッター)
カテゴリ: フード/ドリンク, ユーティリティ
口コミレビューでは
自分はお菓子とか震災用の非常食を管理しています。
バーコードで読めないものも沢山ありますが写真撮影が可能なので問題ありません。
と、震災用の非常食とかの管理に使っている人もいました。
確かに災害用の備蓄食料品って長期保存系が多いですが、うっかり賞味期限切れとかなりそうですもんね。
家庭内の在庫管理に【ストック管理】
じゃがいもや玉ねぎ、人参などよく使う野菜
醤油やみりん、マヨネーズなどの常に使い切らしたら嫌な調味料
サランラップやアルミホイル、シャンプーや歯磨き粉のストック
などを管理するのに便利なアプリです。
買い忘れや重複買いを防げます。シンプルな操作感で直感的に使えます。なにげに好みのアプリでした。
口コミレビューでも、
日用品の買い過ぎ防止や底値メモがついているのが便利
セールなどでつい買い過ぎたりということがなくなった
便利で使いやすいというレビューが多いです。
ストック管理
カテゴリ: ライフスタイル, ユーティリティ
このアプリは無料で使えますが広告表示が下部に出ます。邪魔だなと思う時は、アドオンを購入(約100円)することで広告を消す事が出来ますよ。
Counter+ 備品の数量在庫管理に
こちらも在庫管理アプリです。賞味期限などの管理はできませんが、家庭内の備品管理に便利で使いやすそうと思いましたのでご紹介します。
サランラップとか、乾電池、薬などの日用品・備品のストック管理に便利そうです。
シンプルで柔軟性が高く、カテゴリーなども自由に制限なく登録できます。
Counter+ 無料版 – 複数のカウンターを作成可能
カテゴリ: ビジネス, 仕事効率化
広告表示を消したい場合には有料版(120円:2016年5月時点)を購入すれば消せるようです。
賞味期限と消費期限の違いに注意!
今回の記事では賞味期限切れ対策の為の管理アプリを紹介してきましたが、賞味期限と消費期限、食品によって書かれ方が違います。
なんとなく賞味期限が過ぎてもちょっとなら大丈夫なんだよな~くらいの認識でした。
で、日本は安全の為にみんな賞味期限の記載なんだとか
まだ食べられるのに賞味期限切れだからって捨てている
だから日本の食品廃棄量は世界でもトップクラスなんだ
日本はすごいもったいないことしてるんだ
っていう、テレビかどこかで見てそう思っていたんですけど…
農林水産省のHPに書いてありました。
期限表示とは何でしょうか
全ての加工食品には、賞味期限又は消費期限のどちらかの期限表示が表示されています。(一部の食品を除く)
つまり日本の食品は全部賞味期限で書かれているていうのは単なる思い込みでした(^_^;)
賞味期限と消費期限の違い
賞味期限と消費期限の違いについても以下のように書かれています。
賞味期限 Best-before
おいしく食べることができる期限です。
この期限を過ぎても、すぐ食べられないということではありません。消費期限 Use-by date
期限を過ぎたら食べない方が良いんです。
消費期限って?
お弁当や洋生菓子など長くは保存がきかない食品に表示してあります。
開封していない状態で、表示されている保存方法に従って保存したときに、食べても安全な期限を示しています。消費期限内に食べるようにしましょう。
危なっ!よく見たら豆腐とか消費期限じゃん(゚д゚)!
勝手に、豆腐も賞味期限に脳内変換されてました…。
2,3日過ぎても大丈夫でしょ~って食べてましたよぉ。。
ちなみに、パンも消費期限でした。
卵、牛乳、ヨーグルト、納豆、チーズ、バター、ハムは賞味期限でした~。
冷蔵庫管理アプリを使われる方は賞味期限と消費期限の違いについてご注意くださいね~!
まとめ
Stamp冷蔵庫-スタンプで可愛く食材管理
可愛いスタンプで、冷蔵庫と冷凍庫の食品を管理できるアプリ
賞味期限や在庫も管理できます。
レシピde冷蔵庫-賞味期限などの食材管理
食品登録も自由に行えてシンプルなリストで賞味期限や残日数、購入日からの経過日数などが一覧で見れる食材管理アプリ。
冷蔵庫、冷凍庫以外にその他の3つの保存場所で管理できます。
リミッター バーコードで食材をスキャン
バーコードで食品を読み取り、スキャンして商品を登録・管理できるアプリ。
賞味期限や在庫の管理が一覧でぱっとみてわかります。
家庭内の在庫管理に【ストック管理】
賞味期限の管理はできませんが、シンプルに数だけ在庫管理するのに適したアプリ。食料品だけでなく、家庭内の日用品・備品の在庫管理に便利です。
Counter+ 備品の数量在庫管理に
こちらも家庭内の在庫管理に便利なアプリ。在庫管理に特化しているわけではなく、カウンターとして使うアプリですが、カテゴリーも自由に登録できるので、乾電池とか災害備蓄用品のストック管理とかに便利です。
賞味期限と消費期限の違いに注意!
農林水産省のHPの食品期限表示について
全部賞味期限かと思ったら消費期限の食品もあるので要注意です。
豆腐やパンは消費期限でした。