Snapshot camの使い方 Foggyフィルターでかわいく加工 無料から有料に

本ページはプロモーションが含まれています
Snapshot Camの使い方、おそ松さんのキーホルダーを加工

Instagramを見ていると白いほんわりとした霧のかかったようなフィルターで加工している写真がありますが、これはSnapshot CamアプリのFoggyフィルターを使っている場合が多いようです。

今回はSnapshot Camアプリの使い方についてご紹介します。

写真加工アプリって本当にたくさんあって、色々できるのでどれも欲しくなりますね(汗)

目次

Snapshot Camカメラアプリ Foggyフィルターが可愛い

Foggyフィルターをかけると、画像がふんわり靄がかかったような画像に簡単に加工できてしまいます。

Snapshot Cam

SnapShot CamのFoggyフィルター加工

 

Snapshot Camの使い方は簡単

Snapshot Camの使い方は簡単です。インスタでよくある加工、Foggyフィルターを使うには、カメラまたはアルバムどちらからでも加工が出来るので、アクセス権限だけ許可して、フィルターを当てるだけ。

SnapShot Camアプリを起動すると、Snapshot Camはアクセス権限が必要ですというアラートが出ますので、「続ける」をタップします。

Snapshot Camがカメラへのアクセスを求めています

と、カメラとアルバムのアクセス権限許可のメッセージが出るので、「OK」で許可します。

許可しないにしてしまうと、Snapshot Camでカメラロールなどにアクセスできなくなってしまいます。

許可しないにしてしまったら設定→プライバシー→カメラまたは写真から、アプリを許可する必要があります。

Snapshot CamのFilter

左下のFilter(フィルター)ボタンをタップすると上部にフィルターの種類が出てくるので、右にスクロールしていくと、Foggyが出てきます。

Foggyをタップするだけで、白く靄がかかったような画像になりました。

Snapshot Camでの保存方法

 

保存する場合には、下の「保存」ボタンをタップすると、カメラロールに保存されます。

文字入れなどもできますが、英語フォントは色々ありますが、機能としてはそれほど多くありません。

縁取りや背景カラーもつけられない、ベタな文字入れ機能だけです。

文字入れをするなら、Phontoアプリなどを使用した方がもっと楽しめます。

 

文字入れに関してはこちらを参考に

あわせて読みたい
Phontoかわいい手書き風フォントもたくさんの文字入れアプリ|日本語フォントが豊富な画像加工アプリを... 写真や画像を加工して文字入れをしたいけどフォントがいまいち可愛くない…って時ありますよね。 ふんわり可愛い画像なら文字も可愛くしたい!という時に便利な 日本語の...

面白い機能として、SnapShot Camでは文字入れの際に、格言とか引用句を入れる事ができます。

英語じゃなくて、日本語の格言や引用句のデータが入っているんですよね。

コンセプトがちょっとよくわからないアプリでもありますw

それなら文字入れ機能、もっと充実させてほしいなぁと。

Foggy以外にもたくさんのフィルターがあります(写真は一部です)

魚眼レンズのようになるフィルター、顔がぐにゃぐにゃと変形するフィルターなど、ちょっと変わったフィルターが多いのが特徴です。

画像は、おそ松さん好きの息子が大興奮のファミリーマートでゲットしたキーホルダーですw

SnapShot Camのフィルター

 

Snapshot Camは2016年6月から無料→有料アプリに

Snapshot Camの写真加工カメラアプリは以前は無料アプリで、加工して保存すると画像にSnapshot Camのロゴがウォーターマーク(透かし文字)として入っていました。

↓こういうロゴマークです。

2016-06-30_15h11_04

そのロゴが自動で入るのを消すのには360円かかっていました。また広告非表示にするなどでもアプリ内課金がありました。

無料で使えるけど広告削除、機能を追加するには有料課金にするというアプリの形態は結構多いですよね。

それが、2016年6月3日の1.4バージョンアップデートによりアプリ自体が有料となりました(¥240、2016.6.30現在)
写真加工・画像編集・文字入れ – Snapshot Cam

ロゴ削除するには360円必要だったわけで、ある意味値下げとも言えるのですが…

ぶっちゃけ機能的に課金するにはちょっと基本性能が低い…と感じてしまいました…(><)

素晴らしいアプリは有料でもいいと思うんですけどね。

というわけで、ここからはほかのアプリでもこういうフィルターあるよ~という内容になります^^;

 

Foggyフィルターっぽいのが好みならMOLDIVを使ってみては?

SnapShot CamのFoggyフィルターみたいな加工が好きなら、MOLDIVの方のフィルターパックを課金する方がいろんな種類のおしゃれフィルターがあるし、更にインスタでも人気のキラキラ加工もできちゃうので、課金するならMOLDIVの方を購入した方が色々楽しめるな、と正直思っちゃいました。

例えば、この画像。

真ん中が、SnapShot CamのFoggyフィルターで加工したものですが、周りの画像は全てMOLDIVのフィルターです。白っぽいフィルターだけでもこんなに多種多様なフィルターがあります。

MOLDIV有料のパックは、プロの写真家が愛用する180種の写真フィルターセットです。

Snapshot CamのFoggyフィルターとMOlDIVの白っぽいフィルター

スタバのコーヒー画像だけだとなんなんで、人物画像とかだとこんな風にふんわり仕上がります。

MOLDIV人物などの画像に白っぽいフィルター加工

 

MOLDIVで白っぽいフィルター(BARBIE)に、テクスチャのNATUREでキラキラ加工した画像。

MOLDIVの白っぽいフィルター&キラキラ加工

 

こういう加工が簡単に可愛くできてしまいます。

MOLDIVアプリの使い方についてはこちらを参考にしてみてください。

あわせて読みたい
MOLDIVアプリでキラキラ加工する使い方や保存方法 コラージュのやり方について インスタやTwitterでも流行中のキラキラ加工。 MOLDIVを使ってキラキラさせている場合が多いですが、今回はMOLDIVアプリのキラキラ加工の仕方・使い方、保存方法につい...

犬とかに顔変換できるのはSnapshot CamじゃなくてSnapChat

ちなみに、名前が似ていて間違いやすいですが(汗)、犬とかに顔を変換できるのはSnapChatです。

犬など顔交換アプリについてはこちらの記事を参考に♪

あわせて読みたい
人気の顔を入れ替える無料アプリでおもしろ画像・動画を作っちゃおう 最近、顔認識して色々加工できるアプリが増えてきました。 犬や猫、うさぎなど動物を顔認識で合成して動かしたり、顔を入れ替えておもしろ顔交換ができるアプリなどです...

まとめ

Snapshot CamのFoggyフィルターが可愛い

Instagramでよく見る、白い靄がかかったようなフィルター加工している画像がありますが、SnapShotのFoggyフィルターを使っているものが多いです。
今回は、SnapShot Camアプリの使い方についてご紹介しました。
Snapshot Camは2016年6月から無料→有料アプリに

Snapshot Camは以前は無料アプリで、画像を保存するときにロゴマークが自動でウォーターマーク(透かし文字)として入っていました。
2016年6月3日のアップデートにより、アプリが有料化されロゴマークも非表示、広告非表示になっています。

Snapshot Camの使い方は簡単

使い方は「Filter」ボタンをタップしてから、「Foggy」フィルターを選んで加工するだけ。カメラ撮影から、アルバムの写真から両方共使えます。
Foggyフィルター以外にも色々なフィルターがあり、魚眼レンズフィルターのようにちょっと変わったフィルターがあるのが特徴です。

Snapshot Camでの保存方法

保存の仕方は、「保存」ボタンをタップするだけで、カメラロールに加工した画像が保存されます。

文字入れなども行えて、英語フォントは比較的多くありますが、文字加工機能は少ないので、色々やりたいなら他の文字入れアプリを使った方が良いです。

Foggyフィルターっぽいのがお好みならMOLDIVもおすすめ

Foggyフィルターが使いたいためだけに¥240の課金は実際微妙な所でした。
これならばMOLDIVの有料フィルターパックを課金した方がたくさんのフィルター加工ができるようになるし、テクスチャも追加されるのでキラキラ加工もできちゃいます。

犬とかに顔変換できるのはSnapshot CamじゃなくてSnapChat

名前が似ているので間違いやすいですが、顔の写真に犬や猫、うさぎなどの動物に入れ替える事が出来るのは、SnapChatアプリですのでお間違えないよう^^

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次