dTVをテレビで見るには?なるべく安く・簡単な方法をご紹介

本ページはプロモーションが含まれています
dTVをテレビで見る方法

dTVをテレビの大画面で見たい。家族みんなで映画鑑賞したい。」という場合、どういう機器を選んだら良いのか?わかりにくいですよね。

dTVをテレビで見る方法はたくさんありますが、今回は、なるべく安く・簡単にテレビで見る方法をご紹介しています。

テレビで映画やドラマを見れると、とてもエンタメ環境が良くなるのでおすすめです。

目次

dTVをテレビで見る方法

dtvをテレビで見るには、dTVの公式サイトでは大きくわけて以下のように紹介されています。

  • スマートテレビで見る(ブラビア、ビエラ、ディーガなど対応モデル)
  • ブルーレイレコーダーで見る(スマートTV対応、ディーガなど対応モデル)
  • セットトップボックスで見る(ドコモテレビターミナル、dTVターミナル、ひかりTVなど)
  • ストリーミングデバイスで見る(Fire TV Stick、ChromeCast、Apple TV、nexus playerなど)
  • HDMIケーブルでスマホとテレビを接続して見る

※上記の機器のほかに、「ネット環境+dTVの月額料金契約が必要」です。

 

ゆるりた
すでにdTV対応のスマートテレビやレコーダー、dTVターミナルなどを持っていないなら、AmazonのFire TV Stickがおすすめです。

一番安いのはスマホとテレビを繋ぐHDMIケーブルだけど…

スマホまたはタブレットがあるのが前提ですが、HDMIケーブルをスマホとテレビに接続することで、スマホの画面をテレビに映す事ができます。

ただ、この方法は一番安いですが、HDMIケーブルはおすすめしません。

dTVをテレビで見るのにHDMIケーブルをおすすめしない理由

  • HDMIケーブルによってはテレビで見れないものもある
  • 他の有料動画配信サービスは見れない事が多い

スマホと接続できるHDMIケーブルは安いと1,000円ほどで購入できるものもありますが、動画再生してもテレビ画面には映らない場合があるからです。

実際、以下のiPhone用HDMIケーブルを持っていますが、dTVは映りませんし、他のdアニメストア、Amazonプライムビデオなど有料動画配信サービスの動画は再生しても、真っ黒な画面になります。

Apple純正のHDMIケーブルならdTVで使えたという情報もありますが、5,000円位するので、それならFire TV Stickの方が色々使えて便利です。

HDMIケーブルの使い方は以下の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
iPhoneの動画や写真をテレビで見るのに有線のHDMI変換ケーブルで出力する方法 iPhoneで撮影した動画や写真、またYoutubeの動画などをテレビの大画面で見たいという場合には、テレビのHDMI端子に挿して映すことができるiPhone→HDMI変換ケーブルを使...

dTVをテレビで視聴する方法:Fire TV Stick

Fire TV Stick(ファイヤーティービースティック)は、Amazonのスティック型のメディアストリーミングデバイスです。汎用的に使えるので一番のおすすめです。

価格は4,980円と安く、dTVだけでなく、Amazonプライムビデオ、dアニメストア、Hulu、U-NEXT、DAZNなど各種動画配信サービスにも対応しています。

AbemaTVやニコニコ動画、Firefoxブラウザが使えるので、Youtubeも視聴可能です。

Wi-Fi環境があれば、テレビのHDMI端子に挿して、コンセントに繋ぐだけで、居間のテレビがインターネットに接続できてしまう優れものです。

4Kの高画質対応のFire TVもあります。

リモコンがついているし、子供が操作するのも簡単です。またNewモデルになってから音声認識機能がつきました。Fire TV stickアプリをいれればiPhoneなどからも操作可能です。

dTVをFire TV Stickで見るための詳しい使い方は以下の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
Fire TV Stickを使ってdTVをテレビで視聴する方法 Amazonが販売するメディアストリーミング端末のFire TV Stickはドコモの動画配信サービス「dTV」にも対応しています。 Fire TV StickからdTVアプリをインストールしてロ...

dTVをChromeCastで見る

ChromeCast(クロームキャスト)は、Googleが提供するメディアストリーミングデバイスです。こちらもAmazonのFire TV Stickと同様にテレビのHDMI端子に挿して、Wi-Fiで接続することでdTVが視聴できます。

Fire TV Stickと違う所は、Chromecastにはリモコンがないこと。

ではどうやって操作するかというと、同じLANネットワークに接続されたスマホやタブレット、パソコンから操作してChromecastを通してテレビに出力する仕組みになっています。

また、Amazonプライムビデオは非対応です。(AmazonとGoogleの覇権争いの弊害ですね…)

dTVターミナル

dTVターミナルは、dTV配信のコンテンツをテレビで簡単にできるdTV専用の端末です。

直販価格は7538円(税込)。Fire TV Stick、Chrome Castに続いて安いですが、文字通り、dTV専用で汎用性がないので、おすすめしません。

専用端末なのでシンプルといえばシンプルですが、今後、海外ドラマが見たいからとHuluやNetflixを契約したとしても使えないので、総合的にはコスパが悪くなります。

強いていうなら、HDMIのパススルー機能があり、テレビにHDMI端子が足りなくてもほかのHDMI接続機器を連結できる点ですね(入力・出力端子がある)

AppleTVを使ってdTVを見る

Appleが提供するメディアストリーミングデバイスです。リモコンがついていて単体で操作可能ですし、リモートアプリをいれれば、iPhoneなどから操作することもできます。

dTVほか、各種動画配信サービスに対応しています。Amazonプライムビデオも視聴可能です。

Fire TV StickとChrome Castに比べて値段が15,800円(税別)と、少し高くなります。

Apple TV(公式)

ドコモテレビターミナル

Android TV搭載のドコモのセットトップボックスです。価格は16,848円(税込)

対応サービスはdTV、dアニメストア、dTVチャンネル、DAZN for docomo、ひかりTV for docomoで、Youtubeも楽しめるとありますが、この値段を出すなら、ほかのストリーミングデバイスの方が良いでしょう。

Android TV搭載ですので、ほかのVODも対応していく可能性もありますが、優位性がないように感じます。

有料動画配信サービスは別途それぞれ契約が必要ですしね。

スマートテレビ(Android TV)

スマートテレビとは、従来のテレビにパソコンやインターネットの機能を加えたテレビの事です。SONYの「ブラビア」、パナソニック「ビエラ」、東芝「レグザ」、船井電機の一部機種でdTVが視聴可能です。

ゆるりた
スマートフォンのテレビ版みたいな感じです。

Googleのテレビ向けのOS、Android TVが搭載されているテレビが増えてきています。4KのスマートTVも出てきていて、テレビから直接高画質の動画配信が楽しめます。

Android TV搭載のテレビが多いので、Android TVとも言われたりします。

もしも家のテレビが、dTV対応のスマートテレビでしたら、dTVのアプリを入れるだけで視聴ができます。またdTVだけでなく、同じドコモのdアニメストアや、Hulu、Netflix、U-NEXTなども視聴可能です。

dTV対応 BDレコーダー・BDプレーヤー

BDレコーダーやBDプレーヤーの中にはネットワーク対応の各種VOD(動画配信サービス)視聴ができる製品があります。パナソニックの「ディーガ」はdTVの視聴対応しています。

■BDプレーヤー
「UB900」「UB90」

■BDレコーダー“DIGA”
「BRX7020」「BRX4020」「BRX2020」「BRG2020」「BRZ1020」
「UBZ2020」「UBZ1020」「UBZ1」「BRX6000」「BRX4000」
「BRX2000」「BRG2010」「BRZ1010」「BRZ2000」「BRZ1000」
「BRW1000」「BRW500」

ただ、テレビもBDレコーダーもそうですが、新たに買い替えとなるとそれなりの価格になります。また製品によっては全てのVODが視聴可能というわけでもなく、「動画配信サービスを視聴目的」で買うには高いかなと思います。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次