【2025年最新】Amazonプライムデーで何が安くなる?目玉商品・事前準備まとめ

本ページはプロモーションが含まれています

2025年の「Amazonプライムデー」は、例年よりも大きく拡大し、初めて4日間の開催となります。

プライムデー2025 開催期間

2025年7月11日(金)0時 ~ 2025年7月14日(月)23時59分までの4日間

>>Amazonプライムデーを見る

この記事では、

  • どんな商品が安くなるのか?
  • 本当にお得なセールの見極め方

を中心に、家族で役立つAmazonデバイスやサービスを交えながら、わかりやすく解説します。

目次

Amazonプライムデー概要とお得な買い方

Amazonプライムデーはいつ開催?

開催期間

  • プライムデー本番:2025年7月11日(金)0時~7月14日(月)23時59分(4日間)
  • 先行セール:2025年7月8日(火)0時~7月10日(木)23時59分(3日間)

先行セールは一部商品が対象で、家電やファッション、日用品など人気カテゴリーの一部商品が特別価格で販売されます。先行セール対象商品はプライムデー当日も販売予定ですが、在庫がなくなり次第終了となります。

Amazonプライムデーは、プライム会員限定で毎年1回開催されるAmazon最大級のセールイベントです。
日用品やキッチン用品はもちろん、アウトドア・家電・ガジェットまで、あらゆるジャンルの商品が特別価格で登場します。

期間中は

  • 最大10万ポイントが当たる抽選キャンペーン
  • 買い物金額に応じた最大18%のポイント還元

など、お得な特典も多数!
「いつか買おう」と思っていたアイテムや、まとめ買いしたい日用品を手に入れるチャンスです。

Amazonプライムデーはプライム会員無料体験中でも参加OK!

プライムデーに参加するには?

Amazonプライムデーに参加するには、Amazonプライム会員であることが条件です。
まだ登録していない人も、事前にプライム会員になっておけばOK!初回なら30日間の無料体験があるので、セールが終わってから継続するかどうかをゆっくり決められます。

プライム会員になると、セール以外にも以下のような特典がついてきます:

  • お急ぎ便・日時指定が無料
  • 映画やアニメが見放題の「Prime Video」
  • 音楽が楽しめる「Prime Music」
  • 写真を無制限に保存できる「Amazon Photos」 など

無料期間中でもすべて使えるので、セールと一緒にこれらの便利なサービスも試してみてくださいね。

\お試し登録/

最大18%ポイントアップキャンペーンに必ずエントリーしよう!

プライムデーでは、「最大18%ポイントアップキャンペーン」が実施されます。
セール期間中に合計10,000円以上のお買い物をすると、条件に応じて最大5,000ポイントまで還元されるチャンス!

Amazonのキャンペーンページで「エントリー」ボタンを押すだけです。
プライム会員なら誰でも+3%ポイント還元の対象になるので、参加しないともったいないですよ。

\お試し登録/

Amazonマスターカードを作る(必要な場合)

プライムデー期間中にAmazon Mastercardで支払いをすると、3%分のポイント還元が受けられます。

ゆるり

私もAmazonマスターカードを持っていますが、セール中のまとめ買いをすると、例えば5万円の買い物で1,500円分のポイントがもらえます。

しかも、年会費は永年無料。
Amazonをよく使うなら、1枚持っておいて損はありません。

三井住友カード株式会社
¥1 (2025/06/29 22:08時点 | Amazon調べ)

欲しい商品は「ウォッチリスト」に登録しておこう!

プライムデーでは主に2種類のセールが行われます:

  • 特選タイムセール:数量無制限・1日限定のセール
  • 数量限定タイムセール:売り切れ次第終了の早い者勝ちセール

とくに数量限定タイムセールは、人気商品だとあっという間に完売してしまいます。

そこでおすすめなのが、「ウォッチリスト」機能。
欲しい商品のページで「リストに追加」ボタンを押しておけば、セール開始前に通知が届くので、買い逃しを防げます。

気になる商品は、早めにウォッチリストに入れておくのがコツです!

2025プライムデー何が安くなる?目玉商品まとめ

Amazonプライムデーで安くなる目玉商品についてご紹介します。

2025年のAmazonプライムデーの目玉商品は、AmazonデバイスやApple製品、家電、アウトドア用品など幅広く、特に以下が注目されています。

公開されているプライムデー先行セール対象品を主に紹介していきます。

Amazon Fire TV Stick HD

通常価格6,980円(税込)がプライムデー先行セールで特別価格に。フルHDストリーミングやAlexa対応リモコンで人気。

Echo Show 5 (エコーショー5) 第3世代

Echo Show 5(第3世代)は、コンパクトな5.5インチ画面付きスマートスピーカーで、天気やニュースのチェック、ビデオ通話、スマート家電の操作までこれ1台でこなせる便利モデルです。

Echo Spot

Echo Spotは、円形ディスプレイとスマートアラーム機能が特徴のコンパクトなAlexa搭載スマートスピーカーです。

Amazon Fire HD タブレット

Amazon Fire HDタブレットは、動画視聴や読書、ネット利用に最適なコスパ抜群のエンタメ特化型タブレットで、家族みんなで気軽に使えるのが魅力です。

Amazon Fire HDキッズモデル

Amazon Fire HDキッズモデルは、子ども向けの知育アプリや動画を安心して楽しめるペアレンタルコントロール付きタブレットで、耐衝撃カバーと1年間のキッズコンテンツ使い放題がセットになったファミリー向けモデルです。

Amazon eero 6+ – メッシュwifi ルーター

Amazon eero 6+は、高速で安定したWi-Fi 6対応のメッシュルーターで、広い家でも部屋間の接続切れを防ぎ、スマートホーム機器との連携にも強いのが特長です。

防犯カメラ Ring Stick Up Cam Battery

Ring Stick Up Cam Batteryは、屋内外どちらでも使えるバッテリー式のスマート防犯カメラで、Wi-Fi接続によるリアルタイム映像確認やAlexa連携での音声操作にも対応した安心見守りデバイスです。

ゆるり

最近は物騒なニュースも多く、防犯意識が高まってますよね。

Kindle Paperwhite(16GB)

7インチディスプレイで読書好きに人気の電子書籍リーダー。

Apple製品

プライムデーでは、iPadやApple Watch、AirPodsなどのApple製品がセール対象になることも多く、旧モデル中心にお買い得価格が期待できます。
過去には整備済品や旧モデルが大幅値引きされた実績も。

最新のApple製品セール情報は👉 AmazonのApple公式ストアページ(セール一覧)をご確認ください。

Apple AirPods 4

iPad

Apple Watch

Apple Pencil Pro

Apple(アップル)
¥20,919 (2025/06/30 09:58時点 | Amazon調べ)

PlayStation 5関連商品

プライムデーでは、PlayStation 5本体や人気ソフト、VRセットなどのPS5関連商品がセール対象になっており、セット割引や限定特典付きでお得に手に入るチャンスです。ゲーム好きな方は見逃せないですね。

>>PS5特集ページはこちら

Microsoft 365 PersonalなどPCソフト

Microsoft 365 PersonalなどOffice系ソフト、PCソフトもプライムデーでセール対象になっています。
サブスク購入や買い切り型の人もセール時のほうがお得に購入できる場合もありますのでチェックしてください。

>>デジタルPCソフト特集ページへ

AmazonでMicrosoft 365 Personalを購入した場合のやり方についてはこちらの記事を参考にしてください。

まとめ

Amazonプライムデーでは毎年、Amazonデバイス(Fire TV Stick、Fire HDタブレット、Kindle、Echoシリーズなど)をはじめ、Apple製品(AirPods、Apple Watch、iPad)やPlayStation 5本体・周辺機器人気のPCソフト(Microsoft 365、Adobeなど)アウトドア用品、家電、ベビー用品、日用品のまとめ買いまで、ジャンルを問わず幅広いアイテムが特別価格で登場します。

とくにファミリー層には、家族で使えるタブレットやスマートスピーカー、家庭用Wi-Fiルーター、防犯カメラなども注目ポイント。
「気になっていたけど迷っていたあの商品」が想像以上にお得になっていることもあるので、事前にウォッチリスト登録やポイントキャンペーンのエントリーを済ませておくのがおすすめです。

>>Amazonプライムデーを見る

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次