2025年9月10日(水)に発表されたiPhone17シリーズ。
2025年の新モデル iPhone17 は、発売日が9月19日(金)、予約開始は 9月12日(金)午後9時 からスタートしました。
今回のiPhone17シリーズ、予約状況は非常に好調なようです。予約開始から数分で人気の「Pro」「Pro Max」は9/19の発売日入手は不可能だったり。
ゆるり私も、無印のホワイトを少し遅れて予約注文したら10月以降になってしまいました。
- iPhone17シリーズ 予約開始日: 2025年9月12日(金)午後9時
 - 発売日: 2025年9月19日(金)
 
Apple公式での予約体験談(iPhone17 ホワイト 256GB)

私はApple公式オンラインストアから iPhone17 ホワイト 256GB を予約しました。
予約開始から少し遅れて手続きを始めたのですが、その時点で「お届け予定」がすでに 10月以降 となっていました。発売日近くに入手できる人と比べると、やはり数日の遅れでも到着時期に大きな差が出る印象です。

ホワイトを選んだのは、家族でも使いやすいシンプルなカラーだからです。
私はiPhone15を使っていて、家族みんなでiPhoneを使っています。親が使っていたiPhoneを子供にお下がりとして渡すという「使い回しスタイル」でやりくりしています。最近は円安の影響で、iPhoneも前よりずいぶん高くなってしまいましたよね。
でも今回のiPhone17は、初期の保存容量が128GBから256GBに増えたので、「これは買い替えるチャンスかも」と思い、予約注文しました。
新作のiPhone17を予約してわかったこと・注意点
- 予約開始時間から少し遅れると、一気に納期が延びる
 - ProやPro Maxは人気のようで、届くのが遅くなる傾向
 - 容量やカラーによっても在庫状況が違う(特に新色や人気色は早めに動いた方が安心)
 
家族で複数台を予約する場合も、モデルや容量によってバラバラに届く可能性があるので注意が必要です。
iPhone17レビューと使用感
私のiPhone17 ホワイト 256GBは 10月以降のお届け予定。実際に届いたら、写真や使用感をこの記事に追記していく予定です。
また、以下の記事も参考にどうぞ。
無印のiPhone17とiPhone16の比較
| 特徴 | iPhone 17(無印) | iPhone 16(無印) | 
|---|---|---|
| ディスプレイ | 6.3インチ Super Retina XDR ProMotion(1-120Hz可変リフレッシュレート) 屋外最大輝度3,000ニト Ceramic Shield 2(耐傷性能3倍向上)  | 6.1インチ Super Retina XDR 60Hz固定リフレッシュレート 屋外最大輝度2,000ニト Ceramic Shield  | 
| チップ | A19チップ | A18チップ | 
| カメラ | フロント:1,800万画素、センターフレーム対応 超広角:4,800万画素に向上 デュアルキャプチャビデオ(前後同時撮影)  | フロント:1,200万画素 超広角:1,200万画素 デュアルキャプチャビデオ(非対応)  | 
| ストレージ | 256GB〜 | 128GB〜 | 
| 通信 | Wi-Fi 7、Bluetooth 6に対応 | Wi-Fi 7、Bluetooth 5.3に対応 | 
| バッテリー | ビデオ再生時間:最大30時間 有線充電:最大40W(20分で50%充電)  | ビデオ再生時間:約22時間 有線充電:最大20W(約30分で50%充電)  | 
| デザイン | 背面カメラが「カメラバー」に刷新(Proモデル) | 従来の正方形のカメラユニット | 
| SIM | デュアルeSIM(物理SIM非対応) | nano-SIM + eSIM | 
| その他 | Apple Intelligenceに対応 | Apple Intelligenceに対応 | 
まとめ
Apple公式ストアでiPhone17を予約した結果、発売日当日には間に合わず、到着は10月以降という状況になりました。
予約はほんの数時間の遅れでも納期に大きな差が出るので、新作iPhoneを早く手に入れたい場合は、「予約開始直後に動くこと」が改めて重要だと感じました。
