この記事では、マインクラフト統合版(Windows10版)で鬼滅の刃のアドオンの入れ方を解説します。
基本的にはWindows10 PCでの解説ですが、iPadでも同じようにできましたので、iPad部分の挙動の違いを少し追記していますので適宜読み替えていただければと思います。iPhoneでも同様です。
※Androidスマホ・タブレットの方は持っていないので申し訳ありませんがわかりません。
鬼滅の刃のアドオンはいくつかあり、それぞれ開発者さんがいます。
この記事で紹介していた、「ななしのチャンネル動画」紹介「えれんいぇーがー様作 鬼滅の刃アドオン」はダウンロードが停止されてしまったので、代案として「FLY‐ふらい様」の【3D日輪刀アドオン ver1.0β】の動画をご紹介しておきます。
アドオンのダウンロードは、「鬼滅の刃アドオン【3D日輪刀アドオン ver1.0β】のYoutube動画リンク」 の、説明ページに記載がありますのでそちらからお願いいたします。

マインクラフト統合版にはアドオンという従来のJava版MODにあたる拡張機能を入れることができます。
ちなみに、私のPCにアドオンを追加したら、マルチプレイヤーの他の統合版にもちゃんと反映されていました。

家族でマイクラマルチで遊んでいます。鬼滅の刃ごっこをして楽しかったです(*^^*)
うちでは、私のPCのWindows統合版のワールドで鬼滅の刃アドオンを追加して、マルチプレイで子供のPCのWindows統合版、iPadのマイクラアプリでやりました。
ほかの端末からはこのようにアドオンを別途追加しなくても、マルチで鬼滅の刃ワールドに入る時に、自動でリソースパックダウンロードの表示がされるので、それをダウンロードするだけで、反映されます。便利ですね。
マイクラ統合版鬼滅の刃アドオンの入れ方
マイクラ統合版の鬼滅の刃アドオンには開発者さんが各自で自作されているアドオンがあります。一応私が確認しているのは以下の3つ。

ごまだれさん!のは煉獄さんや猗窩座(あかざ)の血鬼術とかも追加されているのですが、ちょっと私の方の導入が安定していないので説明がしにくく、落ち着いたら解説を増やせればと思います。
↓鬼滅の刃アドオンの入れ方はそれぞれで解説しています。タブで切り替えてください。
マイクラ鬼滅の刃アドオンをダウンロード
まず、マイクラ統合版(PE/BE)鬼滅の刃アドオンのダウンロードをしてきます。
【ふらい様】作『鬼滅の刃アドオン』
動画の概要欄にダウンロードリンクがあります。リンク先が切れたりすることもあるようなので、最新の情報は、上記ふらい様のYoutube動画の方の説明欄をご確認ください。
ダウンロードリンクにアクセスすると、nichirinto.mcaddonというファイルがあるのでダウンロードします。
※広告に表示されるダウンロードと間違えないようにご注意ください。

.mcaddonは、マインクラフト統合版(BE)専用で、複数のmcpack(リソースパック、ビヘイビアパック)やmcworldをまとめることができる拡張子です。
鬼滅の刃アドオンをインストール
.mcaddonファイルをPCにダウンロードできたら、ダブルクリックしてアドオンをインストールします。

マインクラフト統合版が立ち上がり、「インポート開始」→「インポート完了」となればOKです。

念の為、一度、マインクラフトを閉じて起動し直します。
iPad、iPhoneの鬼滅の刃アドオンのインポートができない場合の注意点
iPad、iPhoneの場合、ダウンロードリンクを開くとブラウザで、「Minecraftで開く」が出たらタップします。

これでマイクラアプリが起動し、自動的にアドオンのリソースパック、ビヘイビアーパックがインポート完了までいけば大丈夫です。

しかし、「”アドオン名”のインポート失敗 有効なZIPアーカイブではありません」と表示してインポートができない場合は、以下のやり方で行ってください。

圧縮ZIPファイルじゃないとインポートできないといった表示なので、ダウンロードしてきた.mcaddonファイルをZIP圧縮してから行います。
ファイルアプリを開く(Apple公式アプリです)
ダウンロードしたファイルは、ファイルアプリの中からアクセスします。

zipになったファイルを再度長押し→「クイックルック」→「内容をプレビュー」→右上のファイルを送る(開く)ボタンをタップ

ファイルを開く画面で、「Minecraft」アプリを選択します。「その他」にいかないと出てこない場合があります。

これでマイクラアプリが起動し、インポート成功すれば、とりあえずインポート自体は完了となります。
次は、このアドオンをワールドに反映させる作業になります。
鬼滅の刃アドオンをワールドに追加する
ワールドにアドオンを追加して有効化していきます。マインクラフトの設定全部に有効化するのではなく、ワールドごとになりますのでご注意ください。
既存のワールドでもできますが、念の為、新しいワールド作成する方をおすすめします。
新しいワールドを作成


ワールド作成画面で、「ゲームの設定」で、以下のようにしました。
- クリエイティブ
- ノーマル
- 世界のタイプ:フラット
- ホリデークリエイターの特徴をON
開発者のYoutube動画で、「ホリデークリエイターの特徴をON」とありますのでそれに従っています。(以前は「試験的なゲームプレイを遊ぶ」という項目でした)
設定の下の方に、「ホリデークリエイターの特徴」がありますので、右にスライドさせて「ON」にします。
有効にするか、アラート画面が出るので、「続ける」をクリック

これで一旦ワールドを作成してください。
次に、作ったワールドにアドオンを有効化させます。
鬼滅の刃アドオンをワールドに追加する
ワールド設定画面からアドオンを追加します。
すでにあるワールドに追加するには、ワールドの右側の設定画面をクリックして、アドオンを追加します。

鬼滅の刃のアドオンをワールドに有効化する
鬼滅の刃アドオンを動かすには、リソースパックと、ビヘイベアーパック2つのパックを有効化する必要があります。
鬼滅の刃アドオンのリソースパックを追加する
左メニューのアドオンから、
- リソースパック
- マイパック
- 鬼滅の刃アドオンを追加
- 有効化
でアドオンを追加します。

「依存関係が失われています」と出ますが、そのまま「続ける」をクリックします。


ちゃんとアドオンが追加されているかは、「リソースパック」→「使用中」→「鬼滅の刃」になっているかどうかで確認してください。
鬼滅の刃アドオンビヘイベアーパックを追加
次に、鬼滅の刃アドオンのビヘイベアーパックを追加していきます。
リソースパックと同じように、有効化します。
- ビヘイベアーパック
- マイパック
- 鬼滅の刃アドオンを追加
- 有効化

アラート画面が出たりしますが、そのまま続けます。使用中になるまでやったらOKです。ならない場合、もう一度、選び直して、有効化までやってください。
確認!
リソースパックとビヘイビアーパックの使用中にそれぞれアドオンが有効化になっているか最後確認してください。この状態でないと動きません。

鬼滅の刃アドオンの遊び方・使い方
クリエイティブモードであれば、アイテム作成欄に日輪刀や技があります。
炭治郎の日輪刀を手持ちアイテム欄に移動します。

アイテムが見つからない場合、検索しても出てくるので探してみてください。

日輪刀をアイテム欄にセットし、技を装備します。技はShift(スニーク、しゃがむ)で切り替えるのでどれでもいいですがセットします。

技発動、水の呼吸を使うには右クリック
右クリックで水の呼吸の技が発動します。

技の切り替えはShiftキー(スニーク・しゃがむ)
技の切り替えはShiftキーで切り替えます。切り替えると型の表示が出ます。

マイクラアドオンのインポートが失敗してしまう場合
iPhoneでマイクラのアドオンのインポートができない場合について。
「”アドオン名”のインポート失敗 有効なZIPアーカイブではありません」などと表示されインポートができない場合は、ファイルをZIP圧縮してから行ってみてください。

ダウンロードしてきたアドオンファイルをZIP圧縮してから行います。
ファイルアプリを開く(Apple公式アプリです)
ダウンロードしたファイルは、ファイルアプリの中からアクセスします。

zipになったファイルを再度長押し→「クイックルック」→「内容をプレビュー」→右上のファイルを送る(開く)ボタンをタップ

ファイルを開く画面で、「Minecraft」アプリを選択します。「その他」にいかないと出てこない場合があります。

これでマイクラアプリが起動し、インポート成功すれば、とりあえずインポート自体は完了となります。
マイクラ統合版 鬼滅の刃アドオンでマルチプレイする場合
鬼滅の刃アドオンを入れた世界での、マルチプレイも普通にできます。
アドオンを入れた世界に入る時に、以下のような「リソースパックをダウンロードしますか?」というのが出るので、それを選択して、ダウンロードします。
※ダウンロードしないと、アイテムなどが透明になって認識しなくなります。

マイクラ鬼滅の刃のアドオンはスイッチでもできる?
今回のマイクラ鬼滅の刃のアドオンはMinecraft統合版(BE/旧PE)版で、スイッチも同じ統合版なので理論上は動くはずです。
しかしスイッチのマイクラは外部のアドオンを単体でいれることはできないようでした。
解決策としては、Windows10やiPadのワールドにアドオンをいれておいて、スイッチマイクラを接続して遊ぶなら、スイッチでも鬼滅の刃のアドオンが動きます。実際にマルチプレイでやってみて問題なく動きました。

あとは別のやり方として、Realms(レルム)という有料サービスを利用するやり方があるようです。
スイッチのマイクラでネット上のアドオンを使って遊ぶ場合の方法は、以下のサイトの記事を参考にしてください。
鬼滅の刃アドオン入れ方まとめ
大人気鬼滅の刃の、マイクラ統合版アドオンがあるのを知ったので、Windows10版に入れて家族とマルチで遊んでみました。楽しいです。
統合(BE)版でもユーザー作成のアドオンがかなり増えてきているようですね。拡張性が高いのがMODありのJava版という認識でしたが、クロスプラットフォームで遊べる統合版でのアドオンも便利だなぁ思いました。

マイクラ鬼滅の刃アドオンには、鬼滅の刃キャラのスキンは含まれていません。スキンを変更したい場合は別途配布サイトなどからダウンロードしてきてプロフィールを変更できます。
【マイクラ統合版】Windows PCでのスキン変更方法

【マイクラ統合版】iPad、iPhoneでのスキン変更方法

AmazonのFire HDタブレットでもマイクラ動きますしスキンの変更ができます。

【マイクラ統合版】東京リベンジャーズアドオンをいれてみた
統合版で、東京卍リベンジャーズのアドオンがあったのでいれて遊んでみました。東京卍會と愛美愛主(メビウス)、芭流覇羅(バルハラ)で抗争ごっこができますw

コメント
コメント一覧 (28件)
Android10のMinecraftでも使えました!子どもたちも大喜びです。ありがとうございました!
>しんやさん
ご報告ありがとうございます。
Androidでもできて良かったです^^
おかげさまで、ipadでもできました。ありがとうございます!
ただ、、、マルチプレイヤーでやりたくて、、iphoneでやったのですがインポート失敗してしまいます。
不明なパックID と認識されてしまいます。
どなたか解消方法をご存じないでしょうか。。
>ひらぽんさん
インポート失敗、不明なパックIDと出るんですね…。うーん、我が家ではiPad・iPhone・Win10でマルチプレイで鬼滅の刃アドオンが動いているんですよねぇ。
ちょっと解決方法が今の所わからないです。
iPhoneですと、ファイルを圧縮した状態でマイクラに入れてあげないと起動しません。
解決済みでしたら すみません
>けんすけさん
情報ありがとうございます(^^)
iPhoneだと圧縮しないとインポートできないんですかね…。確かに私のiPhoneXRでも.mcaddonファイルのままではダメでした。iPadではそのままインポートできたのでiPhone特有なのかな…?
一応インポート失敗の場合のやり方は記事にも記載していますが、iPhoneだと絶対にそうなるのかもうちょっとデータが欲しいですね。
Dropbox内にR-1-1-1.mcpackが無いです!!
>ひろえさん
今確認してみたら、リソースパックの方のR-1-1-1.mcpackがなくなってますね(T_T)
リソースパックがないと日輪刀などのアイテムが透明になってしまいますので、このままだと遊べないですね。
一時的なもので復活されると良いのですが…。
いきなりすいません。
DropBOXに
R-1-1-1.mcpack
ファイルがないのですが・・・
再度アップロードしていただくことは可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
>たるみんさん
すみませんが、こちらのDropBoxは私がアップロードしたわけではなく、紹介動画の中の方がUPされているものなのです…。
再開されるといいのですが…。
こんにちは
アドオンで遊んでみようと思ったのですが、、、
「このファイルは既に削除されています」
と表示され、ダウンロードができません…
>kanaさん
残念ながらアドオンのファイルは削除されてしまったようです。
現在、鬼滅の刃のアドオンをFLY-ふらいさんという方が作成されていますので、取り急ぎ、記事に追記しておきました。
↓動画の説明ページにダウンロードリンクも記載されています。
https://www.youtube.com/watch?v=nIMjq_i59aw
質問です。ダウンロードまで行きましたが、そこから上手く進みません。ワールドから進めないのですが何が悪いのでしょうか?宜しくお願いします。
>アントさん
>ダウンロードまで行きましたが、そこから上手く進みません。ワールドから進めない
とのことですが、アドオンのファイルをダウンロード後、
・マイクラにアドオンのインポートは完了している
・アドオンを入れるワールドの設定で「ホリデークリエイターの特徴」をONにしている
・リソースパック、ビヘイビアーパック両方をワールドに有効化済み(使用中に適用されている)
までは行えていますか?
どこのあたりで進めなくなっているかを詳しく説明してもらえると、具体的なアドバイスができるかもしれません。
ご返信ありがとうございます。日輪刀は出ましたがスキンがそのままのキャラですが何が駄目なんでしょうか?
>アントさん
あ!スキンについてだったんですね。鬼滅の刃アドオンにはスキンは含まれていないんです。
私は配布サイトからお借りして変更しています。
ipadだとアプリでやるのが便利です。以下の記事を参考にしてください。
【iPad】マイクラ統合版(PE/BE)スキンの変え方
パソコンでのスキン変更方法だとこちらです。
【Windows10 PC】マイクラ統合版スキンの変え方
スキン変更出来ました!有難う御座います。
ダウンロードしたスキンは一体しか使えないんでしょうか?何体か登録出来たりしますか?
質問ばかりですみません。
>アントさん
スキン変更できたようで良かったです(^^)
>ダウンロードしたスキンは一体しか使えないんでしょうか?何体か登録出来たりしますか?
残念ながら、ユーザー自作スキンの場合は、何体か登録しておいて、切り替えみたいなのはできません。
公式の配布スキンだったら複数登録&切り替えできるんですけどもね。
変更したい場合はその都度、スキン用の画像を選択しないといけないんです…。
iPadとかですとカメラロールに全部ごっちゃになるので、わかりやすいようにダウンロードしたスキン画像だけアルバムとかにわけておいた方が良いかも…。
あとはマイクラスキンのアプリの方でも、お気に入りとかをSAVEしておいたりもできます。
キャラ変更はその都度なんですね!丁寧に毎回ご返答有難うございました。又何かありましたら宜しくお願い致します。
>アントさん
マイクラ楽しんでください(^^)
右クリックの技がつかえないのですが
どうしたらいいか分かりますか?
>るてさん
右クリックの技が使えないのですね。技が発動しないってことですよね。日輪刀のアイテムはありますかね?
鬼滅の刃のアドオンのビヘイビアパックの方が使用中になっているかどうか確認してみてください。
最近アドオンで遊んでいなかったので、今日試してみたところ、一応私のマイクラ統合版のバージョン v1.17.11では問題なく動きました。
あと考えられるのはふらいさんのアドオンがアップデートされているので、そちら側で何か変更があったか…ですかね。(私が試したのはver1.2βでした)
鬼滅の刃アドオンスマホ版ありがとうございましすとても楽しんでいます出来れば宇髄天元の日輪刀(音の呼吸)お願いしますいろんな日輪刀を追加してくださいお願いします頑張ってください
>孫悟空さん
すみません、私は鬼滅の刃アドオンの開発者ではありません、導入方法を記事化しただけです^^;
開発者さんに要望を送りたい場合は、動画内のコメントなどからしてみて頂ければと思います。宇髄天元もかっこいいですよね^^
それはすみませんでも導入方法はとても参考になりましたありがとうございました
>孫悟空さん
ありがとうございます^^ そう言っていただけると記事更新の励みになります(^^)
こんにちは。
iPadに鬼滅の刃アドオンを入れたのですが、アイテム欄に日輪刀が出てきません。
水の呼吸は出ています。どうしたらよいでしょうか?
>はいりさん
アイテム欄に日輪刀が出てこないんですね…
確認してみたのですが、ベッドのアイコンのタブの中はどうでしょう?
検索で日輪刀で探してみるとか…
それでも見つからない場合は、リソースパックの読み込みが何かおかしくなってるか・・・ですかね。